活動団体 GROUPS

NPO法人縄文の杜をつくる会

活動エリア

  • 旧長岡

活動分野

  • 長岡市内NPO法人
  • 自然環境

募集内容

  • 会員募集中
  • ボランティア募集中

sdgs

森林の育樹及び保全を目的に活動しています。H30年度から新たに、山古志虫亀の「薬師の陵」花畑の管理作業が加わりました。山古志の棚田風景が素晴らしいビューポイントです。皆さまの参加をお待ちしています。

団体情報

団体名

NPO法人縄文の杜をつくる会

活動目的

⑴会員が居住するそれぞれの地域の里山を舞台とし、自然との共生を原点に里山の復元運動を継続的に行うこと。
⑵自然の中での活動を通じ、次世代を担う青少年の健全な育成を助長する諸活動を推進すること。
⑶新潟県の提唱する『にいがた「緑」の百年物語運動』に参加し、積極的にその意義の啓発に努めること。
⑷県内各地の環境団体との交流・連携を図り事業を展開すること。

活動内容

・東山ファミリーランド「かけはしの森」育樹活動
  森林保全事業① 年3回、下草刈り、施肥、チップ敷き、不要枝等の伐採、間伐を実施(従業者延べ110名)
・山古志フィールドミュージアム整備活動
  年3回、震災復旧工事で発生した工事残土堆積地に植樹した樹木を育成する活動
・縄文ブナ街道物語プロジェクト
  (森林保全事業②)年3回、フィールドミュージアムエリア内の油夫集落に現存するぶな林を保全すると共に、アルパカ牧場との連携で持続可能な集落コミュニティの維持を目指す。(下草刈り、施肥、剪定他 従業者延べ50人)
・里山の環境を学ぶ学習会
  (自然保護教育)里山林観察会(40人)、きのこ観察(15人)

活動分野 長岡市内NPO法人 | 自然環境
設立年月日

平成15年5月23日

代表者

鈴木 重壱

所在地

長岡市飯島138-2 ㈱鈴木造園内

お問い合わせ

TEL:0258-92-3198 FAX:0258-92-6388

mail:suzukizoen@keepgreen.co.jp

ホームページ
備考