絞り込み:
フリーワード:
NPO法人地球環境クラブ長岡
家庭から排出される廃食油回収の他、悠久山公園での清掃ボランティアを実施。2035年9月に長岡で観測できる皆既日食に向けて、「それまで元気でい…
新潟県の整理収納アドバイザーbecome
ハウスキーピング協会が認定する新潟県の整理収納アドバイザー1級資格者が集まってできたグループです。たくさんの人に整理収納の楽しさを知ってもら…
闘牛と錦鯉の伝統文化を楽しむ会
長岡市山古志地域に古くから二十村(旧名:越後二十村郷)に伝わる伝統文化を紹介するために、講演会や写真展、闘牛と錦鯉の見学会を開催し、共に闘牛…
上川西桜ロードの会
渡場町・藤沢町のシンボル的存在である上川西桜ロードの桜並木は約20年以上の歳月を掛け地域住民により維持管理されてきました。当団体は、地域に憩…
チャレンジライフ
戦後日本の農業は、農薬や化学肥料の使用で大量生産が可能となり現在に至っている。一方、農薬等の多用は、ガンやアルツハイマーを引き起こすといわれ…
長岡野鳥の会
野鳥の声や姿を楽しむ、もしくは野鳥を通して自然に親しむ仲間の集まりです。\ホームページができました!ぜひご覧ください/https://w…
游川の会
川と自然を大切に考え、それらを通じて楽しむ事をモットーとして活動しています。川魚のつかみどりイベントを開催し、故郷を元気にします。楽しんでく…
MOA健幸スマイルくらぶ
私たちは「美術文化活動」を通して、身近な生活の中で気軽に「美を楽しむ」ことを提案し、「食育自然農法」の活動では、お米を中心とした日本型食生活…
柏シニア倶楽部 柿川夢のホタルプロジェクト部会
長岡市の中心を流れる「柿川」は、その昔は城の外堀でもあり、清き川でした。川遊び、魚とり、ホタルが乱舞した昭和30年代の川に戻したいと様々な活…
とちラボ
栃尾地域に暮らす住民団体で立ち上げた団体です。「うらやましがられる栃尾」をめざし、栃尾地域にある豊かな資源を見直し、編集し、発信し、世界に誇…
与板町歴史ボランティアガイドの会
歴史・文化のまち「よいた」を丁寧に説明し、記録より記憶に残してもらい、リピートで四季を通して訪問してもらうガイドをする。
「森・里・海をつなぐ川」の会
2002年頃から砂防堰堤に魚道を作って、昔のような「魚のいる相川川」にしたいと有志で作った団体です。2015年に本会を発足しました。川を中心…
シェアする
フォローする