絞り込み:
フリーワード:
越後武芸館
行うことで心身共に健康になる武術教室、見てワクワクして頂けるパフォーマンスの企画の構想、運営を行います。
トモニ―ながおか
家にこもりがち、学校や仕事に行けない、人とのコミュニケーションが苦手…。など、生きづらさを感じている人やその家族の居場所づくりと、不登校や行…
にいがたの神話とパワースポットかむやしろ学びの会
にいがた長岡人の地域発見と五穀豊穣、商売繁盛、健康祈願などをもっと身近に願えるよう、街のパワースポットの紹介と宮司、神主さんからの講演活動を…
ADVANCE NAGAOKA
海外・国内を問わず、多くの人々(特に若者)が長岡に群がってくるような価値を生み出すために、イベント企画・コンテンツツーリズム企画などを行って…
デザインフォーチェンジ 新潟
マレーシア大会に日本代表として、長岡市と燕市の小学3年の2人が参加します。子ども自身が、感じ(Feel)て、創造し(Imagine)、そして…
青空ママフェス実行委員会
ママによるママのためのイベント 日頃家事に育児に頑張るママを応援したいコロナにより繋がりづらくなった時代一人で悩まずに必要な方々につながって…
特定非営利活動法人KISS
地域コミュニティ形成のための「場」をつくる活動をしてきました。東京吉祥寺でのKISSCAFEという当時まだなかったコミュニティカフェを運営し…
長岡・自然エネルギーを考える会
月 1回 公民館で例会をして、①「温暖化」で何が起きているか?②温暖化防止に必須の「自然エネルギー」の良さは?③「自然エネルギーのご当地電力…
不登校の親の会「つながりサロン」
全ての子どもが安心安全に学び育つ社会を目指して、不登校の保護者や支援者を中心に活動しています。保護者同士が繋がるお茶会を定期的に開催したり、…
おいしいながおか
『次世代につなげたい“おいしい”』をコンセプトに3つの切り口で活動を展開していきます。①世界に誇る“おいしい”②移住者が見つける“おいしい”…
男女がともに生きる社会を進めるF&Mながおか市民会議
長岡市において、女性も男性も性別にかかわりなく、その個性と能力が十分に発揮できる男女共同参画社会の実現に向けて、学習会や懇談会、ウィルながお…
新潟県中越大地震「女たちの震災復興」を推進する会
中越大震災で被災した女性の記録から、女性の視点が防災・災害復興の関して必要であると痛感した。防災分野において、意思決定の場への女性の参画、女…
シェアする
フォローする