絞り込み:
フリーワード:
公益財団法人 こしじ水と緑の会
以下の6つの公益事業を行っています。1.自然保護助成基金2. 自然環境のモニタリング調査(モニタリングサイト1000)3. 河川の調査研究4…
リコーダー音楽部
長岡市内を中心に演奏活動をしています。小中学校で習った懐かしいリコーダーですが、大人になってからのアンサンブルは一味違う深みがあります。クラ…
環境みらい里山クリエイト
海の漂着物と町中からでた産業廃棄物等を組み合わせてアート活動をします。ワイヤーを使い親子や職場の仲間と【わがねるアート】に取り組むことで環境…
中越防災安全士会
【主な活動】1.応急手当(AED含む)の指導2.自主防災会の困り事相談3.住民への防災についての啓発(防災講話、災害食)4.保育園児、小中学…
チャレンジスタープロジェクト長岡
「ステージ経験を通して自分を表現する喜びや自信をつけてほしい」子供たちと障がいのある人たちに、ステージ発表の場を作りたいと活動しています。a…
籐工芸 自主サークル
1年目は基礎を学び、2年目からは自分の好きな材料で色々な作品作りが楽しめます。皆さん和気あいあいで取り組み、次から次へと作る事への楽しさを味…
長岡市茶道文化協会
長岡市内には、十数派に及ぶ茶道を趣味として楽しんでいる方々がいます。東海は、その流派を超えてお茶を楽しみたいという思いの方々と、それを支えた…
栃尾表町雁木の駅
栃尾表町では、平成12年から新潟大学と協働で雁木を建設しています。この取組みで提案された「雁木模型」や雁木デザインのコンセプトなどを展示する…
山古志交流の駅 おらたる(山古志復興交流館 おらたる…
「おらたる」とは、山古志の古い言葉で「私たちの場所」を表します。新潟県中越地震の記憶と復興の様子や、山の暮らしを伝える交流施設です。プロジェ…
ものづくり工房 AKEBi
地域の資源を有効活用し、老若男女問わず、誰もがものづくりを通して生きがいを‼そして地域の和をつくろう‼をモットーに活動しています。
まちの駅 和紙の駅(おぐに和紙の店)
小国地域の特産である和紙の製造元です。いらっしゃるお客様に伝統の技術を見学・体験してもらい、身近に感じてもらえたらと思います。(紙漉き体験は…
まちの駅 養楽館
養楽館は、トロン鉱石を利用した準天然トロン温泉です。うちみ、捻挫、冷え性に効能がある他、施設には地元山菜を使った料理が楽しめる食堂があります…
シェアする
フォローする