絞り込み:
フリーワード:
nowa(長岡地域女性農業者コミュニティ)
女性農業者や食や農に興味のあるメンバーが集まっているコミュニティです。内部向けにはメンバー同士の交流でお互い刺激し合いながら自分の活動に生か…
ダイバーシティ&インクルージョン
ダイバーシティインクルージョン、多様性を包み込むを表現する講座、セミナー、ワークショップ、今まで実施したもの、認知症セミナー、虐待、孤児講演…
蒼桜塾
子どもを中心に活動を展開していました。現在コロナ禍で活動停止中です。小中学生を中心としたアナウンス教室(コミュニケーションワークショップ)、…
Iris
私達はSNSを中心として活動している長岡市出身の学生です。同世代のSDGsに対する意識を変えることを目的とし、毎週インスタグラムを更新してい…
長岡の橋をきれいにする会
私たちは、長岡に架かる橋の自転車歩行者舗道とその周辺の除草、土砂・積雪の除去作業を定期的に行っています。特に夜間や荒天・積雪時など、やむなく…
from Gen Z
この団体は、高校生が主体となって様々な活動を行っている団体です。ボランティアや講演会、イベントの企画や運営を行っています。
Nagaoka Sound Base HONMARU
音楽を身近に感じられる体験をしてもらっています。長岡市を中心に駅前商店街に活気を与えられるように、LIVEイベントの開催や野外でのフェスの企…
公益財団法人 こしじ水と緑の会
以下の6つの公益事業を行っています。1.自然保護助成基金2. 自然環境のモニタリング調査(モニタリングサイト1000)3. 河川の調査研究4…
岩田みんな食堂
毎月第一金曜日の午後5時より岩田地区住民を対象に大人200円子ども100円未就学児無料で岩田公民館を会場に会食しながらコンサートを楽しんでも…
環境みらい里山クリエイト
海の漂着物と町中からでた産業廃棄物等を組み合わせてアート活動をします。ワイヤーを使い親子や職場の仲間と【わがねるアート】に取り組むことで環境…
長岡クリーンクラブ
この活動は、平成7年に品田秀男個人のごみ拾いボランティアから始まりましたが、その後だんだんメンバーが増え、今では総勢21名となりました。メン…
山古志交流の駅 おらたる(山古志復興交流館 おらたる…
「おらたる」とは、山古志の古い言葉で「私たちの場所」を表します。新潟県中越地震の記憶と復興の様子や、山の暮らしを伝える交流施設です。プロジェ…
シェアする
フォローする