【今日どう?通信】「関わりシロ」はありますか?(唐澤…
「関わりシロ」という言葉を知っていますか?「関わりシロ」2016年11月に協働センター主催の講座でお呼びした、雑誌ソーシャル&a…
【今日どう?通信】賑やかだった昔に戻れないなら・・・…
【賑やかだった昔に戻れないなら・・・】 眼下に日本海、佐渡を望む小高い場所に、寺泊野積センター(兼寺泊公民館分館)が有ります。地域…
【今日どう?通信】予定通りじゃなくても、それもいい(…
【予定通りじゃなくても、それもいい】 ここ最近の「きょうどう通信」では“協力”や“コラボ”を促す仕組み・デザインの話が続いています…
【今日どう?通信】みんなのチカラを集わせる仕組み(高…
3月に入り、春はもうすぐそこ。しかし新潟の雪遊びシーズンは、まだまだ終わりませんよ!5月に春スキーが楽しめるくらい、山にはたっぷりの雪が残っ…
【今日どう?通信】ボランティア活動(太田)
【今日どう?通信】ボランティア活動 私がこの職に就いたのは、3.11東日本大震災がきっかけです。連日の津波の映像や原発事故の報道…
【今日どう?通信】はなしの種を身に着ける(岩渕)
ブローチが好きで、よく身に着けている岩渕です。好きな理由はいくつかあります。・今日は何を着けようか考えると毎朝楽しい・お気に入りを身に着ける…
【今日どう?通信】「〇〇しましょ!」と、メッセージを…
先日は、バレンタインデーでしたね。久しぶりの平日バレンタインということで、義理チョコの売上アップを期待しているなんでニュースも見かけましたが…
【今日どう?通信】資源を見直そう!(渡辺)
【資源を見直そう!】 『第32回雪しか祭り』が2月18日(土)、19日(日)に開催されます。「雪しか」の語源は、みなさんご存知のと…
【今日どう?通信】地縁+テーマ型で高密度な地域づくり…
【地縁+テーマ型で高密度な地域づくりを】 先日、人生初めての「おたふく風邪」に罹りホントに死ぬかと思いました。ついこの前、一人暮ら…
【今日どう?通信】他人事も自分事!思いやりのチカラ(…
【他人事も自分事!思いやりのチカラ】(高橋) 今年も日本海側を中心に冬将軍が猛威を振るう季節となりました。雪は豊かな自然環境とそれ…
【今日どう?通信】12月は、知らぬ間に寄付(太田)
【12月は、知らぬ間に寄付】 年賀状はもう書きましたか?? 今年は12月25日までに投函すると元旦に届くそうです!!と…
【今日どう?通信】ボランティアで得たいこと(岩渕)
【ボランティアで得たいこと】 福祉センター「トモシア」というボランティアセンターが入った施設が11月にオープンしたこと…
シェアする
フォローする