【今日どう?通信】幸福になる五つの心
平潟神社の春季大祭が4月26、27日に開催されました。平潟神社は長岡駅から徒歩10分と長岡の中心部にあり、古くから市民に親しまれております。…
【今日どう?通信】できることはみんなちがって、みんな…
4月14日に起きた「熊本地震」。度重なる大きな余震も続いています。地震発生当初からSNSでは、たくさんの情報が投稿されています。内容も被害状…
【今日どう?通信】タイの水かけ祭りと長岡の意外な関係
長岡もすっかり桜化粧になりましたね。(昨日はまさかの雪見桜でしたが。。)例年より早く、すでに葉桜になっているところもありますが、桜の季節は気…
【今日どう?通信】外部のアイデアを活かすには?
さまざまな地域活動や、市民活動をしていると組織の中や仲間の中だけでは煮詰まってしまうケースも少ないですよね?そんな時には外から人を入れて会議…
【今日どう?通信】人にお願いできる回数は決まっている…
地域活動や市民活動をしていると、どうしても人にお願いごとをする必要が有ることがあります。イベント運営や、会報作り、何か貸してもらったり…et…
【今日どう?通信】 苦手なことも周りの助けでなんとか…
私は、話すことが好きなのですが、とても下手で友人からはよく、「その話しっぷりでよく話す気になれるよね。」とか、「急に話しが終わってびっくりし…
【今日どう?通信】 「やったほうがいいこと」は誰もや…
皆さんが地域活動をしている中で、話し合いは繰り返しているのだけれども、なかなか実行に結びつかないことはありませんか?ありますよね?私はありま…
今日どう?通信 ~「なんで雪国なんて住んでんの?」の…
長岡市内、ようやく雪が舞い始めましたね。皆さま、明けましておめでとうございます。雪のない年末年始もこれはこれでたまには良いものですね。今年は…
【今日どう?通信】 未来に夢を…小さな行動が地域を変…
まもなく、2015年が終わろうとしています。 あなたにとって、この一年はいかがでしたか? 良かったこと、悪かったこといろいろあったと思います…
【今日どう?通信】 自分の芝もけっこういい色かも
人が持っているものが素敵に見えたり、お料理が美味しかったり、本棚に並ぶ本が面白そうだったり、取り組んでいることにワクワクさせられたり、この人…
【今日どう?通信】インドカレー屋でインド人に怒られた…
先日、友人とインドカレー屋に行ってきました。インド人が経営しているお店で「ナンが美味しいんだよ」と、評判のお店です。お店に入ると3人の店員さ…
【今日どう?通信】Faebookがクラウドファンディ…
今日、アメリカからこんなニュースが飛び込んできました。FacebookがNPO向けに新しいクラウドファンディングサービスを始めたというニュー…
シェアする
フォローする