「参加と協力」の力とは、NPOが社会を変える源泉です。NPOは「利益及び残余財産の非分配」「持分がない」からこそ、お互いに資源を持ち寄り、協力し合うことで、ビジョン達成に向けてミッションを追求していきます。一方で、団体として事業活動・運営に困難を抱え、透明性や信頼性を失っている団体が出てきていることも事実です。
さらに、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、人と人が集まること、手を携えて活動することに制限がかけられ、今後のNPOの活動も社会の変容に対応していく力が強く求められています。
この状況下だからこそ、コミュニケーションのあり方や情報発信など、試行錯誤しながらも経験と知識を蓄えていく学びの時間が必要だと思われます。
今年度のNPOカレッジでは、今一度、「参加と協力」の力を信じ、団体運営の基礎となる「マネジメント」、社会変容に対応した「経営戦略」の2つのコースをより拡充していきます。開催にあたっては、全カリキュラムをオンラインによるウェビナー開催とします。
ぜひ、多くの団体、個人のみなさまからのご参加をお待ちしております。
イベント名 | にいがたNPOカレッジ2021オンライン 〜「参加と協力」の力を信じ、強く優しい組織へ 〜 |
---|---|
日程 | ①NPO運営入門 8月20日(金)13:30〜15:30 ②NPO会計入門 8月24日(火)13:30〜15:30 ③ファンドレイジング入門 9月2日(木)13:30〜15:30 ④SNSを活用した情報発信 9月8日(水)13:30〜15:30 ⑤助成金活用のコツ 9月16日(木)13:30〜15:30 ⑥コミュニティマネジメント 9月29日(水)13:30〜15:30 |
時間 | 上記参照 |
場所 | Zoomを活用したオンラインイベント |
主催者 | 主催 <マネジメントコース>新潟県県民生活課 <経営戦略コース>新潟県労働金庫
後援 日本政策金融公庫 新潟支店・長岡支店・三条支店・高田支店 にいがたソーシャルビジネス支援ネットワーク |
内容 | チラシデータをご確認ください。 |
参加費 | 参加費無料 |
申込締切 | 各講座によって〆切日が違います。 |
お問い合わせ先 | 認定NPO法人新潟NPO協会 TEL:025-280-8750 E-mail:info[a]nan-web.org ※[a]を@に変更 担当:稲泉・坂詰 |
備考 |
ご登録いただくとイベントの告知や、協力者募集、寄付金募集、アイデア募集など
様々なことができます。ご希望の団体はこちらからお問い合わせください。