
長岡の未来を考え、その実現のために行う活動に最大50万円を補助
未来にわたり誰もが安心して心豊かに暮らし続けられる長岡を実現するため、市民のみなさんが主体的に取り組む活動を応援します。
対象
市民団体などが長岡の今と未来を考え、その実現のために主体的に取り組む公益事業
※市民団体には、サークルや一時的な目的を持って設立された実行委員会なども含みます。
(令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に実施するもの)
補助金額
10万円以内は全額、10万円を超える部分は80%を補助(上限50万円)
※所定の要件を満たした団体が行う、将来長岡の目玉となり得る事業は、100万円を上限に申請することができます。
※外部審査員による審査を行います。その結果、不採択や減額採択となる場合や、条件付きで交付を決定することがあります。
交付申請
事業着手の3か月以上前を目安にながおか市民協働センターにご相談ください。
申請期間:令和7年4月1日から令和7年12月22日まで
○令和7年度スケジュール
※急を要すると認められる事業は、上記日程によらず随時受け付けます。
※申請額が予算に達した場合、申請期間内であっても受付を終了します。
事業実施日 |
申請期限 |
7/1以降 |
4/21(月) |
8/1以降 |
5/20(火) |
9/1以降 |
6/20(金) |
10/1以降 |
7/22(火) |
11/1以降 |
8/20(水) |
12/1以降 |
9/22(月) |
1/1以降 |
10/20(月) |
2/1以降 |
11/20(木) |
3/1以降 |
12/22(月) |
-
- 補助金交付要綱
(PDF 125KB)
- 募集要項
(PDF 1,134KB)
- 交付申請書
(PDF 337KB)
(WORD 34KB)
- 交付申請書記入例
(PDF 643KB)
- チェックリスト
(PDF 325KB)
(WORD 21KB)
- SDGsの目標と主なターゲット
(PDF 1,761KB)
- 条件及び注意事項
(PDF 870KB)
- 補助金交付要綱
実績報告
事業の終了後、1か月以内に実績報告書を提出してください。
実績報告書には、活動のチラシ・パンフレットや実施状況がわかる写真、支出した経費の領収書の原本等を添付してください。
-
- 実績報告書
(PDF 247KB)
(WORD 29KB)
- 実績報告書記入例
(PDF 247KB)
- 実績報告書
これまでの交付決定事業一覧
-
- 令和6年度
(PDF 721KB)
- 令和5年度
(PDF 857KB)
- 令和4年度
(PDF 688KB)
- 令和3年度
(PDF 141KB)
- 令和2年度
(PDF 112KB)
- 令和6年度
実績報告会を開催しました
【参考】市民活動推進事業補助金(平成25年度~令和元年度)の実施状況
-
- 令和元年度
(PDF 195KB)
- 平成30年度
(PDF 93KB)
- 平成29年度
(PDF 102KB)
- 平成28年度
(PDF 117KB)
- 平成27年度
(PDF 118KB)
- 平成26年度
(PDF 114KB)
- 平成25年度
(PDF 112KB)
- 令和元年度
問合せ・申請窓口
ながおか市民協働センター
〒940-8501 長岡市大手通1-4-10 アオーレ長岡西棟3階
TEL:0258-39-2020 FAX:0258-39-2900
MAIL:contact@nagaokakyodo.net ホームページ:http://nkyod.org/
■コーディネーター相談受付時間
午前9時~午後6時(月~金)※土日祝日または時間外のご相談については事前にご予約ください。