イベント EVENT

更新日:2021.12.27
終了

第35回 助成財団フォーラム2021  「助成財団の新たな動向、その背景を探る -助成事業の深化と更なる発展に向けて-」

助成財団センターは、NPO活動や研究者への助成・優れた業績への表彰・奨学金の給付等の事業を行う助成財団の中間支援組織として、1985年より活動をしています。民間助成の普及啓発、そして助成金を探す方々への支援に取り組んでいます。
今回の助成財団フォーラムでは、助成分野を問わず助成財団を取り巻く環境変化が顕著になってきている現状を鑑み、その変化に対してどう独自性を出して対処したらよいのかを探るという趣旨に沿って、各財団のイニシアティブについての事例報告をお願いし、意見交換を行う内容となっています。
★チラシデータはこちらをご覧ください。

イベント概要

イベント名

第35回 助成財団フォーラム2021  
「助成財団の新たな動向、その背景を探る -助成事業の深化と更なる発展に向けて-」

日程

2022年2月4日(金)

時間

14:00~17:30
開催終了後に、本フォーラムを動画視聴いただくことも可能です。

場所

Zoomウェビナー開催

主催者

公益財団法人 助成財団センター

内容

*プログラム:
《開会挨拶とフォーラムの趣旨》(公財)助成財団センター 理事長 山岡 義典
司会:(公財)助成財団センター 理事・事務局長 花崎 和彦 

《来賓ご挨拶》
「公益法人をめぐる直近の課題・動向について」
北原 久様(内閣府公益認定等委員会 事務局長) 

-第1部- 
《基調講演》テーマ:「科学と社会の関係の観点から民間助成財団の在り方」
講話者:吉川 弘之様((一財)キャノン財団 理事長・(公財)ロッテ財団 理事長、東京/大阪 国際工科専門職大学学長、東京大学元総長、東京大学名誉教授、独立行政法人日本学術振興会 学術最高顧問)
《質疑応答》
《休憩:10分》

-第2部-
《事例報告》
進行:大島 宏之さん((公財)キリン福祉財団 常務理事・事務局長)
1.「100年財団・3つのチャレンジ」
  (公財)原田積善会 理事長  稲垣 裕志さん 
2. 「事業拡大に向けて新たな助成分野への取組」
  (公財)小笠原敏晶記念財団 事務局長  中村 良治さん
3. 「助成事業と調査研究事業の相互補完により社会課題の解決を目指す」
  (公財)橋本財団 常務理事  橋本 夕紀子さん
4. 「ロートこどもみらい財団設立への取組」
  (一財)ロートこどもみらい財団 代表理事  荒木 健史さん

《休憩:10分》

-第3部-
《情報提供・総括コメント・意見交換》
進行:立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科 客員教授
   (公財)助成財団センター 理事 渡辺 元
1.情報提供「最近設立の助成財団の多様性」に関する報告
 ―助成財団アンケートより―   助成財団センター 事務局 
2.<第二部>総括コメント&意見交換
コメンテーター:出口 正之 様 (国立民族学博物館  名誉教授、総合研究大学院大学 名誉教授、元公益認定等委員会常勤委員、公益財団法人 助成財団センター評議員)

《質疑応答》

《閉会挨拶・フォーラムのまとめ》(公財)助成財団センター 専務理事 田中 皓

午後5時30分《Zoomウェビナー退場》

※ なお、プログラムの内容については、一部変更となる場合もありますので、予めご了承ください。

参加費

一般9,900円/会員6,600円
全てテキスト代・テキスト郵送料・開催後の動画視聴を含む価格となっております。

申込締切

WEBまたはFAXにて1月28日(金)までにお申し込みください。
・WEBフォームはこちら
・FAX用紙はこちら

お問い合わせ先

公益財団法人 助成財団センター
[所在地]〒160-0022 東京都新宿区新宿1-26-9 ビリーヴ新宿4階
[TEL]03-3350-1857  [FAX]03-3350-1858  [Mail]apply@jfc.or.jp

備考

あなたの団体も告知してみませんか?

ご登録いただくとイベントの告知や、協力者募集、寄付金募集、アイデア募集など様々なことができます。
ご希望の団体はこちらからお問い合わせください。