イベント EVENT

更新日:2025.09.02

第47回 RINGセミナー「考えよう!社会課題とあなたの一歩」

 

RINGセミナーチラシはこちらから

イベント概要

イベント名

第47回 RINGセミナー 「考えよう!社会課題とあなたの一歩」

日程

令和7年9月21日(日)

 

時間

13:00〜16:30

場所

米百俵プレイス ミライエ長岡
西館5階スタジオA・B
(新潟県長岡市大手通2丁目3−10)

主催者

主催:特定非営利活動法人にいがたNGOネットワーク
公益財団法人新潟県国際交流協会

後援:新潟県教育委員会
独立行政法人国際協力機構(JICA )東京センター

内容

今回のセミナーでは、地域、学校、企業、行政など
様々な領域における社会貢献や地域協働の推進に向けて、
「アクティブ・シティズンシップ(行動力、能動的、積極的市民性)」を
テーマとしたワークショップを通して、地域や社会について考えます。

講師
近藤牧子さん(認定NPO法人 開発教育協会DEAR)
WS補佐: 中村絵乃さん(認定NPO法人 開発教育協会DEAR)

流れ
13:00 開会
・開会の挨拶、講師紹介等
・グループ内自己紹介

13:20 【第1部】 ワークショップ
ワーク① 私にとって地域って?
ワーク② 豊かな社会って?
ワーク③ 日頃感じるモヤモヤとは・・・
ワーク④ モヤモヤを社会課題化する
まとめ 開発合意形成の紹介

15:55 【第2部】 地域で活動する「アクティブ」な方々の活動紹介
第1部の学びとつなげて、地域での具体的な活動事例を紹介します
16:15 ふりかえり
16:25 閉会
16:30 終了

参加費

無料

申込締切

定員40名

peatixサイトからお申込みください。
https://ringniigata-47.peatix.com

peatixサイトからの申し込みが難しい場合は
①お名前、
②お立場・ご所属、
③連絡先メールアドレスを明記の上、

以下のメールアドレスにお申込ください。
ringniigata@gmail.com

対象:本イベントに興味のある方、こどもから大人まで年齢は問いません。

[こんな方にオススメ!]
社会教育に携わっている方
(公民館、生涯学習センター、コミュニティセンター、大人の学び場運営など)、

行政職員や各自治体の教育委員会で地域や社会教育を担当している方、
学校職員、コミュニティ・スクール事業に関わっている方、
地域おこし協力隊、地域で外国籍の方と関わっている方、
社会に貢献したいと考えている方 など

お問い合わせ先

ringniigata@gmail.com
参加申し込み・ご質問などお気軽にどうぞ!
Facebook からは過去の開催の様子をご覧いただけます。
Instagram も始めました!

備考

あなたの団体も告知してみませんか?

ご登録いただくとイベントの告知や、協力者募集、寄付金募集、アイデア募集など様々なことができます。
ご希望の団体はこちらからお問い合わせください。