イベント名 | 多様な主体による協働シンポジウム「今、社会が求める組織とは?」 |
---|---|
日程 | 2015年3月5日(木) 14:00~16:30(受付13:30) |
時間 | |
場所 | 新潟市中央区万代島6−1 朱鷺メッセ 中会議場 |
主催者 | |
内容 | <講師紹介>
坂本 光司 氏 「日本でいちばん大切にしたい会社」 著者
法政大学大学院政策創造研究科教授、および同大学院静岡サテライトキャンパス長。専門分野は経営学で、中小企業経営論、地域経済・産業論などを研究。フィールドワークやケーススタディーを重視し、これまでに訪問調査やアドバイスをしてきた組織は、全国各地で7000ヶ所以上。独自の「企業診断チェックリスト」をもとに企業を診断。利益追求型企業ではなく、真に社会に求められる会社をまとめた「日本でいちばん大切にしたい会社」はベストセラーシリーズとなった。
今井 進太郎 氏(グローカルマーケティング株式会社 代表取締役) マーケティングコンサルティング会社勤務を経て起業。中小企業診断士として、新潟県内企業の経営をサポート。「売れる仕組み」を構築し、売上増大に導くことを得意とする。また、トキっ子くらぶ代表として子育て支援事業を確立。 西條 和佳子 氏(NPO法人WWA 常任理事) 一般企業の法人営業、中小企業大学校三条校登録研修指導員などを経て、新潟県を中心とした働く女性のための異業種交流会である特定非営利活動法人ワーキングウイメンズアソシエーション(WWA)を有志で設立。他に日本グリーフケア協会認定特級アドバイザー。 家老 洋 氏(NPO法人UNE 代表理事) 元長岡市議会議員。農業分野で障害者と高齢者の連携で里山地域の活性化を図る「農(業)障(害者)高(齢者):農障高連携」を目指し2011年より地域活動支援センターUNEHAUS施設長、特定非営利活動法人UNE代表理事を務める。 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 定員に達し次第締め切り |
お問い合わせ先 | 運営 【お問い合わせ】 |
備考 | お申込みはこちら <FAXでのお申込み> <フォームよりお申込み> |
ご登録いただくとイベントの告知や、協力者募集、寄付金募集、アイデア募集など
様々なことができます。ご希望の団体はこちらからお問い合わせください。