2020年9月から月に3回程度、土曜日に市の施設を借り、毎回15名前後の高齢者に スマホの使い方を教えています。
長岡高専生を講師に緊急時の連絡に役に立つラ インの使い方を中心に、孫に教わる安心感、カタカナを使わず、何回でもやさし く、をモットーに楽しく、わかりやすく、役に立つスマホ教室を開催しています。
参加費(会費)は、3カ月間(8~9回実施予定)で3,000円です。
団体名 | シルバースマホ教室「こまいぬ」 |
---|---|
活動目的 | 今日、インターネットが生活の上で必須なものとなっています。ネットを介した連絡や手続きが増えるなど、デジタル化が一層加速しました。そこでIT機器に触れる機会がほとんどなかった高齢者への影響が大きくなっています。超高齢化社会を目の前に情報弱者となっている高齢者へのサポートが求められています。 |
活動内容 | 長岡工業高等専門学校の学生有志による団体「こまいぬ」では、有事の際の危機管理や高齢者の暮らしを豊かなものとするため、高齢者向けのスマホ教室を開催しています。 |
活動分野 | 地域づくり | 社会福祉 | |
代表者 | 太田 渓一 |
所在地 | 長岡市城内町 |
お問い合わせ先 | 050-6872-7921(代表) |
ホームページ | https://koma-inu.net/ |
備考 | <協力できること> <会員募集中> |