ノルディックウォーキングとは
①2本のポールを使いウォーキングするスポーツ
② 約 90 年前 フィンランドでクロスカントリーの選手が夏場のトレーニングで始めた。 その後 一つのスポーツとして認定された。
③ 専用にデザインされたポール を使用する。手の部分のストラップ、先端にテーパーの付いたゴム製のアスファルト・パッド がついている。
④ポールを斜め後ろに押すことで前に進む
⑤全身運動となり姿勢が良くなる
長岡ノルディックウォーキングクラブの目的
①健康の維持増進を目指す
②普及活動
③会員相互の親睦を図る
☆当クラブにはNPO法人日本ノルディックフィットネス 協会の認定資格者 多数います
☆NPO法人日本ノルディックフィットネス協会 の公認コースが国営越後丘陵公園にあります
☆信濃川桜づつみに長岡市の認定コースがあります
▼信濃川桜づつみの市の認定コース
▼令和4年度事業報告
団体名 | 長岡ノルディックウォーキングクラブ |
---|---|
活動目的 | ①健康の維持増進を目指す ②普及活動 ③会員相互の親睦を図る |
活動内容 | 活動内容 <令和4年度の活動予定> こちらの事業計画予定表をご覧ください ◆市民講座(市政だより掲載)4回 |
活動分野 | スポーツ | マッチングリスト | |
設立年月日 | 2016年7月 |
代表者 | 鈴木 重壱 |
所在地 | 長岡市 |
お問い合わせ先 | TEL:090-8741-8817 mail:mx1400@docomo.ne.jp 事務局 諸橋 勝 |
備考 | 令和4年年会費は3,000円 【協力できる事】 |