柏崎刈羽原発の再稼働問題を、定期的なミーティングを行いながら、さまざまなイベントや講演会を通して情報を発信する。

原発再稼働を考える会・長岡
活動エリア
- 旧長岡
- 与板
- 中之島
- 越路
- 山古志
- 小国
活動分野
- 自然環境
- その他
募集内容
- 会員募集中
sdgs
団体情報
団体名 | 原発再稼働を考える会・長岡 |
---|---|
活動目的 | 東京電力柏崎刈羽原発に隣接する長岡市は30キロ圏内にある。再稼働問題が浮上してる状況において、再稼働にともなう問題や情報を市民と共有することを目的とする。 |
活動内容 | この会の前身は「柏崎刈羽原発の再稼働の是非を県民投票で決める会・長岡実行委員会」である。その実現のために法定署名活動を行った。その後、名前を変更し活動を継続している。 |
活動分野 | 自然環境 | その他 |
設立年月日 | 2025年7月 |
代表者 | 小林 茂 |
所在地 | 〒940-0043 新潟県長岡市土合1-1-3 |
お問い合わせ | 電話 0258-34-6608 携帯 090-5515-9113 FAX 0258-34-6608 メールアドレス kobapro113@gmail.com |
ホームページ | |
備考 | 【協力できること】 原発や自然エネルギー・環境関連の勉強会。講演。講演者の紹介。 【協力してほしいこと】 原発再稼働問題をやさしく解説したマンガパンフレットを作成したので、配布してほしい。 |