1月27日(金)、NPO法人市民協働ネットワーク長岡主催「夢の種のも〜れ!2022」を開催しました。
アオーレ長岡にある、ながおか市民協働センター協働ルームのリアル会場とZoomによるオンライン会場をつないだハイブリット方式で行い、当日は42名(現地31名、オンライン11名)の皆さまからご参加いただきました。
今回ののもーれ!長岡は、「夢の種プロジェクト2022」ノミネート者によるプレゼン発表、最終審査、表彰式を兼ねています。
夢の種プロジェクトは、私たちの住む長岡市をさらに活力ある地域にするため、柔軟で斬新なアイデアをみんなで実現させていこうというプロジェクトです。
入賞者には、社会を良くしたい、応援したいという気持ちを持つ方々からお寄せいただいた活動支援金をアイデア実現のために贈呈させていただいています。
今年は素敵なアイデアを応募してくださった13名の中から事前審査を通過した4名がノミネートされ、プレゼンを行いました。

みなさん想いのこもったプレゼンの発表に、参加のみなさんも真剣に見聞きしています。

プレゼン後の質問タイムもたくさん手が挙がりました。
プレゼンを聞いた後は、グループディスカッションで各テーブル10点をどのように分配するか決めていきます。

参加者のみなさんには、事前にUDトークという文字変換アプリをダウウンロードしていただき、ディスカッションなどに活用していただきました。
写真を見てお気づきの方も多いかと思いますが、今回はプレゼンターの隣に手話通訳さんがいらっしゃいました!
今回は聴覚障害者の方がたくさん参加してくださったこともあり、新たな試みとして文字変換アプリ、手話、筆談などいろいろな方法で各テーブルディスカッションを進めました。
ディスカッションのあとは、投票結果発表!
事前審査の結果、各テーブルの得点が加算されていきます。リアルタイムでの点数発表は参加者も発表者もドキドキものです。

各テーブルごとに採点を発表!点数が加算されていきます!

印象的だった一コマ。
教えてもらった手話で挨拶を披露!会場も温かい雰囲気に包まれました。
投票の結果、各賞は以下ように決定しました!
〈金賞〉
倉又司さん 『サイレントバー』
〈銀賞〉
愛Lab 「性教育の普及』
〈銅賞〉
TEDxSuzuranstreet実行員会 『TEDxを長岡で!』
長坂菜摘さん 『ママパパカフェ』
それぞれ、賞状と金賞8万円、銀賞3万円、銅賞1万円の活動資金を贈呈しました!

ノミネート者同士の交流もあり、ここから新たなアイデアが生まれそうです!
さらに、惜しくも最終プレゼンに登壇できなかった参加者が参加する敗者復活コーナーを設けました!
会場にお越しいただいたみなさんの投票によって敗者復活賞に輝いたのは 『ながおか冬神輿まつり』です!
ながおか神輿プロジェクトにも活動支援金として1万円を贈呈しました。

最後は全員で「I love you」の手話で記念写真!

オンライン参加のみなさんも一緒に記念撮影!
参加者の方からは「夢や想いを持った人の話を聴いて刺激をもらった」「まちを盛り上げるためのアイデアを聞けて良かった」と嬉しい声をいただきました!
今回の夢の種のもーれ!は、さまざまなコミュニケーション方法をご用意し、耳の不自由な方、健聴者が混ざってディスカッションを行いました。
時間の都合で交流会を行うことができなかったのですが、閉会後もそれぞれ話が止まらないほど盛り上がっていました。
スムーズにいかない部分も多々ありましたが、参加者のみなさんと一緒にとても温かく、活気にあふれた空間となりました。
これも、応募していただいた皆様、のも~れに参加していただいた皆様、投票をして頂いた会員の皆様のおかげです。
ご参加いただいたみなさま、そして素敵なアイデア・想いを応募してくださったみなさま、ありがとうございました!
そして、受賞者のみなさん、おめでとうございます!
今後どのようにカタチになり、広がっていくのか楽しみにしております!
ーーーー次回のお知らせーーーー
次回ののもーれ!長岡は、5月を予定しております!
詳細は決まり次第、発表します。お楽しみに!
***「のもーれ!長岡」とは***
のもーれ長岡は、もっと長岡が盛り上がるように、前向きに集まり交流する市民交流会!
毎回テーマを決めて、学び、語り、飲みつながる異業種異分野多世代交流の出来る交流会として定期的に行っています。
過去の「のもーれ!長岡」について知りたい方は、こちらからどうぞ。