今回のテーマは「市民活動はじめの一歩のもーれ!」
何か始めたい!仲間を増やしたい!という前向きな市民が集まりました!
店主は、昨年度長岡市市民活動推進事業補助金の交付を受けて活動を行った
①ながしそうめん実行委員会
②長岡にこっとクラブ
③つむぐ庭
トークセッションの中では、始めたきっかけ、仲間作りはどうやったか?広報はどうしてる?などを軸にお話をしていただきました。
きっかけは、友人同士のお茶会での一言だったり、当事者としてつながったママ同士の活動として、震災復興の過程でのつながりを活かしてなどなど三者三様。
広報のしかたについては、Facebookなどを活用しながらも、口コミや人のつながりによるものが大きいと3団体とも話されていたのが印象的でした。
理事・高木さんの音頭で「かんぱ~い!」
大交流会へ。
この日のお料理は、山古志ごっつお・多菜田さんのオードブル!
山古志のお米でつくったおにぎりは
山菜のこしあぶらを混ぜこんだものやフキ味噌入りの2種類。
山の恵み・山菜てんぷらは大人気であっという間になくなりました!
そして、FMながおかさんと一緒につくっている番組「つながるラジオ」が5/18放送分で100回を迎えるということで、参加した皆さんからもコメントをいただきました!5/18放送ですので、お話しくださった皆さん、お楽しみに~♪
新たに長岡に引っ越してきた方やNPOでのお仕事が始まった方など、
まさにようこそフレッシャーズなのも~れ!
あちこちで、交流の輪が広がっていました!
最後は、つなラジでおなじみのつながるポーズでパチリ!
次回は6/26(金)19:00~協働ルーム1.2.3にて
「学生MEETS地域人のもーれ」です!
団体情報 | NPO法人市民協働ネットワーク長岡 |
---|
ご登録いただくとイベントの告知や、協力者募集、寄付金募集、アイデア募集など
様々なことができます。ご希望の団体はこちらからお問い合わせください。