アウトドアフィールドの保全や保護のために活動している団体に活動資金を助成します。
「川に魚がいなくなってしまったら、スポーツフィッシングができなくなってしまう」
「人工のダムがこれ以上増えると、リバーカヤックを楽しむことができなくなってしまう」
ザ・コンサベーション・アライアンスの設立は、アウトドアに関わる人々が願うシンプルな動機でした。この危機感は、海や山、河川など日々破壊されつづけている日本の自然環境に当てはまります。
そこで2000年7月、これと同じ理念と目的を持った活動を行うため、日本のアウトドア企業数社が集まり「コンサベーション アライアンス ジャパン」を設立しました。
更新日:2017.06.01
アウトドア環境保護基金(前期)
募助成金概要
| 名称 | アウトドア環境保護基金(前期) |
|---|---|
| 締切日時 | 8月15日(火) |
| 活動分野 | 自然環境 |
| 助成対象となる活動内容 | ・自然が残された特定の土地や水域を、野生生物の生息地、またはアウトドア・レクリエーションの機会を確保するために保全することを目的としているプロジェクトであること。 |
| 助成金額 | 1件あたりの上限額: 500,000円 |
| 事業主体 | コンサベーション・アライアンス・ジャパン事務局 |
| 県内の助成実績 | |
| ホームページ |