「緑の募金事業」では、ボランティア団体などによる海外における森林保全活動や緑化活動を促進するため、それらの活動への助成を行っています。
2021年度の公募事業が開始されましたので、お知らせします。
公募期間:2021年2月1日~3月15日 !!申請締切は3月15日です!!
実施期間:2021年7月1日~2022年6月30日の間
助成額: 300万円まで
申請書: 添付ファイルの通り
申請方法:今年度より、申請がメールではなくオンラインフォームとなります。
国際協力事業申請フォーム: https://www.green.or.jp/bokin/apply02/
支援内容:
(国際緑化推進センター案内) https://jifpro.or.jp/public_offering/4970/
(緑の募金事業のウェブサイト) http://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support
申請を希望される団体は、申請書および募集案内に記載された必要書類を3月15日までに、上記申請フォームからアップロードください。
緑の募金に関する助成ガイドはこちらをご覧ください。
名称 | 「緑の募金事業」による交付金助成 |
---|---|
締切日時 | 3月15日 |
分野 | 自然環境 | 国際 | |
助成対象となる活動内容 | 国内事業:複数の都道府県にわたるなど、広域的な事業効果の波及が期待され、広く一般参加を呼びかけて行う次のいずれかに該当する事業
国際協力事業:海外で行う次のいずれかに該当する事業
|
助成金額 | 一事業につき200万円(国際協力は300万円)を限度とします。 |
事業主体 | お問い合わせ先:国際協力事業関係 → 公益財団法人 国際緑化推進センター 担当: 国土緑化推進機構「緑の募金」国際協力公募係 佐野恵美子 〒112-0004東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル5階 TEL 03-5689-3450 |
県内の助成実績 | |
ホームページ | HPはこちらをご覧ください。 |