こしじ水と緑の会は、里山や水辺に代表される身近な自然環境を守り、現在と未来の世代に豊かな自然環境を提供することを目的に、2001年に設立されました。
この目的を達成するために、朝日酒造㈱の支援を受けて、民間団体と個人が行う新潟県内の自然環境の保全活動や調査研究活動に対し、資金助成を行います。
自然環境保全に関わる皆様の応募をお待ちしております。
応募要項等詳細はこちら

こしじ水と緑の会は、里山や水辺に代表される身近な自然環境を守り、現在と未来の世代に豊かな自然環境を提供することを目的に、2001年に設立されました。
この目的を達成するために、朝日酒造㈱の支援を受けて、民間団体と個人が行う新潟県内の自然環境の保全活動や調査研究活動に対し、資金助成を行います。
自然環境保全に関わる皆様の応募をお待ちしております。
応募要項等詳細はこちら

募助成金概要
| 名称 | 第25回こしじ水と緑の会・朝日酒造「自然保護助成金」助成団体募集 |
|---|---|
| 締切日時 | 2025年11月1日(土)~2026年1月20日(火) |
| 活動分野 | 地域づくり | 自然環境 |
| 助成対象となる活動内容 | 活動期間:4月以降に開始され翌年9月までに完了する活動。(1年半の活動) 活動内容:次のような活動が助成の対象となります。活動の対象となる地理的範囲は、原則として新潟県内ですが、県境に位置する山塊での動植物の研究や、信濃川・阿賀野川など他県からの流入河川を調査する場合は、この限りではありません。 1.自然環境保全に関する実践活動 2.自然環境保全に関する普及啓発活動 3.自然環境保全に関する環境教育活動 4.自然環境保全に関する成果の公表・出版 5.自然環境保全に関する調査研究 地域住民が主体となって、実際に現場で行うような活動を審査では重視します。 |
| 助成金額 | 原則として1件あたり最高30万円、10件に対して助成 |
| 事業主体 | 公益財団法人こしじ水と緑の会 事務局 TEL 0258-92-5238 EMAIL info@koshiji-nf.org |
| 県内の助成実績 | |
| ホームページ |