【今日、どう通信 ほっこり作品紹介】
突然ですが、みなさま、まずはこの写真をご覧ください。
まずは左側。
アルパカ&どんぐりストラップです。とても、かわいらしい。
NPO法人ピュアはーとさんが作っていて、
山古志名物アルパカの毛をどんぐりの帽子に詰め込んだストラップです。かわいい。
続きまして、右側。紙で作ったリンゴの模型です。
こちらは臨床美術の会さんが高齢者施設などで行っている活動で、
視覚からではなく、嗅覚つまり匂いからくるイメージでリンゴをつくったものです。
なので、色は赤とはかぎりません。こちらも、味のある作品ですね。
これらの二つの作品は、前者は障害を持つお子さんが作り、
後者は高齢者施設で作られているものです。
作業は補助する方がついているそうですが、
同じ作業をみんなですることで新しい発見が得られるそうです。
・・・それは、「こんな色使い考えもしなかったわ」という発見だったり、
「簡単そうにやっているけれど、意外と難しいのね」という発見だったり…
同じ作業をすることを通して、普段見えてこなかった相手の特徴が見えてくるそうです。
―同じ作業を通して見えてくるものがある。―
それは、協働のまちづくりを進めるうえでも、欠かせないプロセス。
相手の立場に立ったり、同じ想いで活動を進めたり。
これらのほっこりする作品たちは、もう一度立ち止まって、
目線を同じにして考える必要性を感じさせてくれる、そんな気がしました。
※NPO法人ピュアはーととは
平成21年から「特別な支援が必要な子どもを持つ親の会」として発足し、
生きづらさを抱える方や子どもたちの地域社会での自立をめざして活動してきました。
現在、特定非営利活動法人としての認証を受け、
平成25年4月から長岡市青葉台で地域活動支援センター「ピュアはーと」を
開所し運営しています。
※臨床美術とは
絵やオブジェなどの作品を楽しみながら作ることによって、
脳を活性化させ、認知症などを改善するために開発されたものです。
年齢を問わず、どなたにも楽しんでいただけるアートプログラムです。
【のもと】