2019.10.24

郷土芸能を次代につなぐ|浦瀬町奏楽保存会【活動Pick Up!】

長岡市内で活動する団体を訪問!

今回は、郷土芸能を次代につなぐ、浦瀬町奏楽保存会さんからを伺いました。

 


 

 

◆どんなことをしている団体ですか

毎年5月と8月にある長岡市浦瀬町の町内祭礼の時に神楽舞を奉納しています。

 

◆活動を始めたきっかけを教えてください

明治時代より「奏楽連」が代々受け継いできた郷土芸能を、継承者不足から存続危機に陥り、町内の要望で平成13年に浦瀬町奏楽保存会を設立し、今日まで継承しています。

 

◆どんなメンバーと活動しているのですか?

会員数は、20名程度になります。

現在、60歳代がメンバーの主力となっています。稚児舞があるので、小学校の女子児童が今年7名参加しています。

 

◆周囲の反応や、やっていてよかったこと、大変だったことなどを教えてください

浦瀬町奏楽保存会設立以降、参拝者に楽しんでもらえるような取り組みを工夫し、参拝者の方々より支援を頂いていることが励みとなっています。今の主力メンバーが40歳代の時に活動を始めたため、憶えるのに時間がかかったことが大変でした。

 

◆今後の活動を教えてください

これからも、町内の祭礼での活動を中心にしつつ、当会の知名度UPを図るため、イベントや講演会などにも積極的に出演していきたいと思います。この活動を次代に残すために、神楽舞に係る内容を映像や画像、文章化していきたいと思います。

 

◆その他(募集中・告知したい・困ったことがある 等)

町外の方でも保存会に入っていただくことは可能ですので、興味関心のある方はお気軽にご連絡ください。練習風景の見学も随時受け付けております。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


郷土芸能を次代につなぐ、浦瀬町奏楽保存会さんは、らこって10月号でご紹介しています。