5月28日(月)の放送では、「てらどまり若者会議~波音~」の皆さんをご紹介しました。
放送音源/第244回【つながるラジオ】てらどまり若者会議~波音~
「波音」と書いて「はね」と読みます。
寺泊らしさと、若者が羽ばたき活躍していくという意味が込められています。
寺泊の若者が本当にやりたいことで地域を盛り上げようと昨年2月に結成されました。
これまで寺泊総合型スポーツクラブてらスポ!のイベント協力を行ってきましたが、
いよいよ6月10日(日)に初の自主企画イベントを開催します。
その名も「波音~大漁祭(たいりょうまつり)~」。
寺泊の運動会ではお馴染みの「浜大漁選手権」やフリーマーケット、
寺泊の物産が集まる販売コーナーなど盛りだくさんで企画されています。
「浜大漁」とは大玉送りの寺泊版!実は写真にあるこの魚を玉のかわりに運びます。
重さ約5キロ!!!大人の部では2匹の魚を漁師さんの使う本物の網で送っていきます!
詳細は紹介動画をチェック!
まずはこのイベントを成功させたいと意気込む皆さん。
参加希望の方も、詳しくは「つながるラジオ」をお聴き逃しなく!!!
文・FMながおか 山田光枝
【収録ギャラリー】