10月2日(月)の放送では
「新潟県発動機愛好会」会長の白井俊一さんをご紹介しました。
放送音源/第213回【つながるラジオ】新潟県発動機愛好会
「ポッポッポッポッポッ…」白井さんのお宅には昔懐かしい音が響きます。
農機具の主要な動力源だった発動機。今ではほとんど使われなくなりました。
白井さん宅の敷地内にある新潟石油発動機研究所には200台以上の発動機が
所狭しと並べられ、さながら発動機博物館です。
長岡市内に眠っていた産業遺産である貴重な発動機を修復したり
全国各地の運転会に参加したりと活動は多岐に渡ります。
今回は地元・越路で運転会を開催するそうですよ!
全国の運転会にも同行される献身的な奥様特製の豚汁の振る舞いもあるとか!
詳しくは「つながるラジオ」をお聴き逃しなく!!!