10月16日(月)の放送では
「長岡野菜絵本プロジェクト」代表の和田 悦子さんをご紹介しました。
放送音源/第215回【つながるラジオ】長岡野菜絵本プロジェクト
代表を務める和田さんは、長岡と野菜と絵本をこよなく愛する主婦です!
子育てをする中で「絵本最強説」を実感。絵本を通じて地元野菜を知ってほしいと
活動を始めました。耳元には白雪小かぶのピアスがゆらり。
ながおか市民協働センターに相談する過程で「ながおか・若者・しごと機構」が立ち上がり、
連携して第一弾の「ながおかやさい ぼく きんちゃくなす」を発行!
巾着茄子の魅力を余すことなく伝える可愛らしい絵は和田さんが描かれました。
巾着茄子の特徴だけではなく、東山連峰や水道タンク、信濃川と河川敷の畑など
長岡の風景も多く描かれています。
「食育だけではなくて長岡愛を育むきっかけにしてもらえたら」と語る和田さん。
若い世代のパパやママにも積極的に食卓にあげてもらえるようにと
簡単な蒸かし茄子の調理法も掲載しました。
長岡市内の小学校などでも読み聞かせを行いながら、
イベントにも積極的に参加されています。
そして今回は「つなラジ」ナビゲーターデビュー!伊佐 恵理さんも初出演。
北海道出身、期待のニューフェイスです!
詳しくは「つながるラジオ」をお聴き逃しなく!!!