長岡を盛り上げているのは市民だけではありません。
不定期で「企業のソーシャルアクション!」と題して企業の社会貢献活動に光を当ててご紹介しています!
7月9日の放送では「理容ほしの」代表の星野吟二さんをご紹介しました。
放送音源/第250回【つながるラジオ】理容ほしの
星野さんは中越地震をきっかけに、地域の皆さんの心の拠り所にしてもらおうと
お店を開放しました。お店は「まちの駅」に登録され、毎日大勢の方々がお茶飲みに集まり賑わうといいます。
日曜日には「竹沢よりみちクラブ 幸福市」を開催し、地場産の野菜や加工食品、木工、雑貨などを販売しています。
販売員には地元の看板娘が集結し、華やかです!!!
看板娘をまとめる吟二さんの奥様・サツ子さんは
「野菜を作るのも生きがいになるし、ここへ来て話をすることは住民のストレス解消にもなっている。
お客様は県外からいらっしゃるリピーターも多いので、こちらも元気をもらえる」と笑顔でした。
闘牛大会の初場所や千秋楽に合わせて餅つきやきのこ汁の振る舞いをしたりと
イベントにも参加される皆さん。
吟二さんは「床屋の売り上げはほとんど無いけど(笑)こうして集まる場所があることで地域の状況を知ることができる。
二、三日顔を見せない人が居たら連絡したりと孤立させない工夫をしている」と話しました。
詳しくは「つながるラジオ」をお聴き逃しなく!!!
文・FMながおか 山田光枝
【収録ギャラリー】