2019年3月18日(月)の放送では「花ももの郷栃尾」から
会 長 大崎 清作さん
副会長 兼 会計 大橋 政一さん
広 報 部 長 中島 清司さんをご紹介しました。
放送音源/第283回【つながるラジオ】花ももの郷栃尾
皆さん、今年は栃尾栄町で花もものお花見をしませんか?
「お花見」というと桜のイメージが強いですが、栄町には花ももの名所があります。
花ももの植樹やお手入れを通して地域活性化を目指しているのが「花ももの郷栃尾」です。
平成17年から活動を始め、今年で15年を迎える皆さん。
毎年春は冬囲いを外すことから始まり、4月には観桃会、草刈、消毒…など
年間を通して花ももを守る活動に汗を流しています。
遊歩道の整備や案内板の設置など、訪れる皆さんへの配慮も欠かせません。
車でお越しになる方のために、重機を使って駐車場も作ったそうです。
こんなに立派なミニコミ誌まで!
地域の子供たちも活躍します。
毎年10月下旬には栃尾東小学校6年生が卒業記念植樹を行います。
栃尾を離れることがあっても、自分の植えた花ももが咲き誇る故郷に戻って来たいと思えるように…
共通した想いがあるようです。
今年は4月14日(日)午前11時~午後1時まで観桃会を開催するとか。
豚汁のふるまいもあるそうですので、是非足をお運びください。
詳しくは「つながるラジオ」をお聴き逃しなく!!!
文・FMながおか 山田光枝
【収録ギャラリー】