毎週月曜夕方5時ごろから、FMながおかで放送している『つながるラジオ』。毎月第一週は協働センターが発行する市民活動情報誌「らこって」を 特集する「やっぱ らこってらこって~!」をお送りしています。
5月号は越路地域特集ということで、ゲストに越路地域のむすび隊・神林克彦さんをお迎えしてお話し伺いました。話は越路地域の市民活動を中心に、歴史や文化にまで!
 なんと越路には日本最大級のガスプラントがあるんだとか!詳しくは放送の録音をお聴き下さい~。
 ◆タイムライン
 01:15 ゲスト&越路地域の紹介
 02:55 神谷地区の取り組み
 「神谷は日本で初めてチューリップが咲いた地区!」
 「妖怪博士 井上円了先生の出生の地!」
 
 06:30 これから越路で取り組みたいこと
 「井上先生にまつわるパワースポットめぐりをいつかやりたいですね」
 
 07:25 イベント「光の祭典」
 「今年も、夜のガスプラントを歩いてまわれたりと盛りだくさんの内容に」
 
 09:30 岩田鯉のぼり有志会
 「男性のロマンと言えば鯉のぼりですよね」
 
 10:30 親子の創造活動・応援団 キューブ
 10:55 こしじの里ボランティア ひまわりの会
 11:30 地域の宝、長谷川邸
 「今年でなんと築300年!」
 「6月から様々なイベントを企画しています」
 
 ==========================
 『つながるラジオ』とは?
 
 長岡市の市民活動応援番組。
 FMながおかパーソナリティの山田光枝さんとNPO法人市民協働ネットワーク長岡のスタッフが体験取材に向かいます!
■放送局:80.7 FMながおか 
 ■放送日:毎週月曜日、17時頃~(10分間)
 ==========================
 
         
         
           
           
          