活動団体 GROUPS

特定非営利活動法人 SST交流会

活動エリア

  • 旧長岡
  • その他

活動分野

  • 地域づくり
  • マッチングリスト
  • 自然環境

募集内容

sdgs

ソーシャル・スキルズ・トレーニング(SST)で自分の物事の受け止め方考え方の癖を知り、怒りのコントロール、よいとこ探しとほめ方、気分転換法等を学び、ストレス発散、楽しい生活へチャレンジしましょう。
※SST(社会生活スキルトレーニング)は対人関係を改善するメンタルヘルスのための練習法です。

 

団体情報

団体名

特定非営利活動法人 SST交流会

活動目的

この法人は、対人関係上の問題により、社会生活での不適応を抱えている人たちの問題に対処し、当事者の希望に沿った生活支援事業をもって公益の増進に寄与することを目的とすると共に社会生活スキルトレーニング指導者の育成を図る。

活動内容

・2014.11 まちなかキャンパス長岡市民プロデュース講座から誕生。
「誰でも参加できるSST」(対人関係をよくするやり方講習)を毎月1回開催。(長岡、新潟、上越)
・座禅教室
・小説を書いてみませんか講座
・ハイキング、クリスマス会
・できているところから楽しく学ぶ数学教室

活動分野 地域づくり | マッチングリスト | 自然環境
設立年月日

平成26年11月

代表者

品田 秀樹

所在地

長岡市

お問い合わせ

担当:品田(080-5532-1954) メール:trip08@eagle.ocn.ne.jp

参加、入会ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

ホームページ

https://ed41104.wixsite.com/nagaoka-sst

備考

<協力できること>

・ソーシャル・スキルズ・トレーニングの理論と実技
・学習支援(数学 英語)有償
・怒りのコントロールと気分転換法、魔法の言葉探し、マインドフルネス。自立訓練法
・SST(ソーシャル・スキルズ・トレーニング)の出張講座
・希望の作り方、よいとこ探しとほめ方教室