「多様な主体による森づくり」里山に親しみ、守り続けるために
今、私たちのまちが抱えている様々な課題に、それぞれの特性を活かして向き合い続けている団体をご紹介します。今月のテーマは、「多様な主体による森づくり」。私たちは日ごろ、森から守られ、多くの恵みを受けています。
地域をよくするウワサのあの人にインタビュー!毎月、市民活動に取り組むプレイヤーをご紹介。活動に関わったきっかけや、どんな役目を果たしているのか伺う中で、活動への多様な関わり方が見えてきました。
SDGsは、2030年までに世界の様々な社会課題の解決を目指す17の目標。世界で取り組むSDGsにも、地域で取り組む市民活動にも、「誰一人取り残さない」という同じ想いが込められています。
余白の時間を誰かのために使いたい。そんな時の一歩として、ボランティアを思い浮かべる方も多いはず。しかし、ボランティア活動と一口に言ってもその種類は様々です。今回は、活動の頻度別にどのような受け入れ先があるのか見ていきましょう。