「ボランティア活動が私たちにもたらすもの」誰かを想うやさしさは、社会全体のやさしさへ
今、私たちのまちが抱えている様々な課題に、それぞれの特性を活かして向き合い続けている市民活動プレイヤーをご紹介します。今月のテーマは、「ボランティア活動が私たちにもたらすもの」。誰かのために無償で行われるボランティア活動は、私たちの社会や活動者自身に何を与えてくれているのでしょうか。
地域をよくするウワサのあの人にインタビュー!毎月、市民活動に取り組むプレイヤーをご紹介。活動に関わったきっかけや、どんな役目を果たしているのか伺う中で、活動への多様な関わり方が見えてきました。
SDGsは、2030年までに世界の様々な社会課題の解決を目指す17の目標。世界で取り組むSDGsにも、地域で取り組む市民活動にも、「誰一人取り残さない」という同じ想いが込められています。
皆さんはどんな風に企画を考えていますか?「やりたい!」という気持ちはもちろん大切ですが、それだけでは良いものになるとは言えません。どのように考えていけば、求める成果を得ることができるのか、今回から3回に渡って企画のつくり方をお伝えします。