長岡市内で活動する団体を訪問!
今回は、「アフリカンフェスタ! in ながおか実行委員会」さんにお話を伺いました。
どんなことをしている団体ですか?
年に一度アオーレ長岡を会場に、「アフリカンフェスタ! in ながおか」を11年間開催し続けています。ケニアのモヨ・チルドレン・センターを支援し、モヨの活動の手助けになればと思っています。
県内の小中学校の依頼を受けて、アフリカやモヨの活動に関するお話をさせていただいたり、バザーを行って参加者の方々から活動に協力をいただいています。
活動を始めたきっかけと、これまでの歩みを教えてください。
長岡在住のドキュメンタリー映画監督、小林茂氏の作品「チョコラ!」を観て共感した賛同者や、アフリカに渡航経験がある人たちが集まってアフリカンフェスタ! in ながおか実行委員会を立ち上げました。
飢餓や貧困の問題だけでなく、アフリカの音楽や文化の楽しさも伝えたいと思っています。「アフリカは面白い」がテーマです。
どんなメンバーで活動していますか?
アフリカの音楽好き、映画好き、アフリカでのボランティア経験者や仕事で関係のある人たちです。
周囲の反応や、取り組んでいてよかったことまたは大変だったことを教えてください。
長年続けたことにより、県内の学校でバザーや公演依頼など様々な形で支援をいただきました。今年も学校を訪問する予定です。
「アフリカンフェスタ!」は今年で11回めを迎え、年に一度の恒例イベントとして定着しています。
アフリカの太鼓と地元の和太鼓との共演など、色々な形での参加や出演も予定されています。
今後の展望を教えてください。
長岡でも(アフリカ出身の)バスケットボールの選手や留学生などが暮らしています。
アフリカは遠いところでは無く、身近な国々として楽しく交流するきっかけとなればと思っております。
こちらの内容は、YouTubeのほか各種音声メディアでもお楽しみいただけます!ぜひご視聴ください。