コライト

地域づくり子育て社会福祉

ひきこもりの子をもつ親の会「すだちの杜」

不登校やひきこもる人を抱える家族の集まりです。
「何て声を掛けたらいいの?」「何を考えているか分からない・・」「どこへ相談したらいいの?」と悩んでいる家族が集まり、本音を語り、他の家族の体験談や専門家のアドバイスから、ひきこもる人への関わり方を学んでいます。

団体情報

団体名

ひきこもりの子をもつ親の会「すだちの杜」

活動目的

・不登校やひきこりもりの子をもつ家族が抱える不安や悩みを語り気持ちを軽くする。
・同じような悩みを抱える家族の話や専門家のアドバイスから、問題解決への糸口を見つける。
・ひきこもる人の気持ちを理解し、ひきこもる本人や家族が幸せな方向を見つける。

活動内容

家族会の定期開催
日 時:毎月第2木曜日 13時~16時
場 所:まちなかキャンパス長岡
参加費:500円
※申し込み不要です。ひきこもり等に関心のある方の参加もOKです。

活動分野 地域づくり | 子育て | 社会福祉 |
設立年月日

2021年6月

代表者

穂刈 厚子

お問い合わせ先

sudachinomori.nagaoka@gmail.com(担当:穂刈)

外部リンク https://twitter.com/sudachinomori
備考

公式LINE: @259wimni

 

<協力できること>
・不登校や、ひきこもる人の家族支援
・ひきこもり等に関する情報提供

<協力してほしいこと>
・活動資金の援助
・ひきこもり等に関する情報共有や課題を一緒に考えてくれる団体や企業
「参加者を募集しています」
・不登校やひきこもる人をもつ家族や、過去にひきこもり経験のある本人や家族

シェアする

フォローする

ページの先頭へ