興味・関心
活動団体
GROUPS
イベント
EVENT
ボランティア・協力者
VOLUNTEER
寄付・協賛
DONATION
チケット
TICKET
お役立ち
市民活動虎の巻
TORANOMAKI
助成
SUBSIDEY
長岡市 未来共創補助金
NAGAOKA-SUBSIDEY
読み物
特集
FEATURE
Nagaoka Players
PLAYER
活動ピックアップ
ACTION
長岡みんなのSDGs
SDGs
活動レポート
REPORT
市民活動虎の巻
TORANOMAKI
協働センターについて
協働のまち ながおか
STATEMENT
ながおか市民協働センターとは
ABOUT
アクセス
ACCESS
運営団体
ORGANIZATION
コーディネーター紹介
COORDINATOR
施設・設備
施設利用案内
FACILITY
会議室(協働ルーム)
ROOM
印刷機
PRINTER
サービス
広報・PR
(活動おたすけパッケージ)
PR-SERVICE
チケットサービス
TICKET-SERVICE
団体登録
MEMBER
ダウンロード
DOWNLOAD
メディア
らこって
つながるラジオ
メールマガジン
センターからのお知らせ
利用規約
個人情報保護方針
サイト内検索
活動レポート
REPORT
ホーム
活動レポート
市民活動団体の皆さんの日頃の活動や事業の報告などをお伝えします
2018.08.13
安心安全でおいしい野菜作りについて
拝啓 今年は異常気象が続いていますが、いかがお過ごしでしょう。さて、この度、チャレンジライフは、農薬・化学肥料を使わない、「安心安全でおいしい野菜作りの普及のた…
2018.07.23
【NPO法人和島夢来考房:良寛の里通信】vol.165が発行されました
「道の駅良寛の里わしま」を運営するNPO法人和島夢来考房が毎月発行している情報誌です。 8月号もイベントや体験教室の情報が満載。皆様のお越しをお待ちしています。…
2018.07.17
摂食障害親の会・向日葵の会 活動レポート
お母さんの心が助かっていくこと お母さんが安心して生きれば 病んでいる子に向き合うことができます。 ここの所、会を開く度に毎回必ず感じることが…
2018.06.25
後期高齢者医療制度の研修会
平成30年6月23日 午後1時 幸いプラザ 301室で後期高齢者医療制度の研修会を行いました。 平成20年度にこの制度発足し運営(都道府県単位)10年経過してお…
2018.06.25
【NPO法人和島夢来考房:良寛の里通信】vol.164が発行されました
「道の駅良寛の里わしま」を運営するNPO法人和島夢来考房が毎月発行している情報誌です。7月号もイベントや体験教室の情報が満載。皆様のお越しをお待ちしています。&…
2018.06.01
【NPO法人和島夢来考房:良寛の里通信】vol.163が発行されました
「道の駅良寛の里わしま」を運営するNPO法人和島夢来考房が毎月発行している情報誌です。6月号もイベントや体験教室の情報が満載。皆様のお越しをお待ちしています。&…
2018.05.08
摂食障害親の会・向日葵の会
学校へ行けなくなる子供 我が家の庭にりんごの木があります。今年もりんごの花が咲きました。でも、今年は咲いている花が少ないのです。主人曰く「去年沢山実をつけたから…
2018.04.28
野外活動(公園で懇親会)を行いました。
201804281201 4月28日は天候は春爛漫、桜は散っていたが春風が心地よい一日でした。ハンバーグと焼野菜料理ときゅうりのたたきを作って公園へ。ビール(ノ…
2018.04.17
【NPO法人和島夢来考房:良寛の里通信】vol.162が発行されました
「道の駅良寛の里わしま」を運営するNPO法人和島夢来考房が毎月発行している情報誌です。5月号もイベントや体験教室の情報が満載。皆様のお越しをお待ちしています。&…
2018.04.09
平成30年度活動計画(クッキング泉)
クッキング泉 平成30年度事業計画4月28日 (土曜日) 料理(献立表にて)天候晴・・野外昼食事会5月19日 (土曜日) 料理(献立表にて)6月23日 (土曜日…
前へ
24
25
26
27
28
次へ