
事業名 |
〜つなごー手 特別企画〜ちいきで子育て講演会 |
実施日 |
2022年12月17日 |
場所 |
川崎コミュニティセンター |
団体名 |
つなごー手 |
補助額 |
44,000円(総事業費44,700円) |
使途 |
講師謝礼、広告宣伝費など |
内容 |
◯つなごー手が行う地域密着のフードドライブやフードパントリー活動を、より地域に浸透させる必要性を感じていました。
◯まずは、町内会長や民生委員、農家組合、協賛事業者など活動に理解・協力を得たい地域関係者の皆さんとの交流や、「子どもの貧困」という課題への共通認識をつくるために講演会を企画しました。
◯当日は新潟県立大学の小池教授から「育つ喜び 育てる幸せ みんなで子育てするかわさきを めざして」という題で講演を開催。また、講演に引き続き座談会を設け、参加者全員からそれぞれの立場や活動を紹介いただき、感想を共有しました。
◯事業に合わせて、活動目的や想い、具体的な内容など団体の活動を見える化したA3サイズの活動紹介資料を作成。当日PRをし、フードパントリーを必要な人に届けるためのアイデアや、支援するにあたって必要な配慮などについて有意義な意見交換をすることができました。
|
審査員より |
協力してほしい人たちに向けて、理解を広げようという取り組みが新鮮でした!
|

横のつながりづくりも意識し、参加者全員が名札を着用。